大切な人への贈り物を探すような気持ち

 

GWが終わって
ホットしている頃だと思います。
この週末が終わったら
販売員の皆様は交代で
お休みを取るのかもしれないですね。

本当にお疲れ様でした。

GWが終わるといよいよ夏本番
今日は5/8母の日
駆け込みのお客様や
当日どうしてもタイミングが合わなかった
お客様が5月中に探しに
来てくれるかも知れないですね。

この時期になってくると
気温がどんどん上昇して
新しい夏服が欲しくなってきます。

機能面:ホームクリーニング、速乾性、防水撥水性
デザイン面:トレンド、着心地、シルエット、
素材面:涼しさ、速乾性、肌触り、

もちろん、夏服だからお洗濯の回数が増えるので
アイテムによっては数が欲しいとか
お手頃な価格のものが欲しいが選ぶ基準になる場合もあります。

それ以外にも
価値観の多様性
環境に配慮した素材や作り手側の背景なんかも
選ぶ基準になってきます。

何が正解かではなくて
選ぶお客様が心地よく
そして自分らしくいることが出来る服が
その人の正解かもしれないです。

沢山のお洋服を目の前にすると
「あれっ〜どれがいいのか分からない」
Instagramや雑誌なんかで
いろいろ見たり、情報を集めたりしていても
「なんか欲しいんだけど〜」
「イメージしていたのと違う〜」
お客様の脳内のなかで
そんな会話を繰り広げていたりします。

お店にあるたくさんの洋服の中から
お客様の欲しいを見つけるお手伝いをするのが
販売員の腕の見せ所ではないのかなあって思います。

お客様が持っている情報を
ちゃんとキャッチして
沢山抱えている情報を整理して
お客様が心地よく
そして自分らしくいられる為の服を
見つけてもらえたら最高じゃないですか?

4月中調査のお仕事で
沢山の販売員さんに接客を
していただく機会がありました。

もうね〜
みんな凄いのよ〜

商品知識半端ない
今年のトレンドは〜なんて聞いてると
アパレル販売員を離れたので
うん、うん、そうなんだ〜って
終始うなずいておりました。

わあ〜良いお話を聞かせて頂いて
ありがとうございます。って感じ

気づくと
何にも欲しいものが見つからない。
結果的には自分の悩みは解決出来なかったねって
なっちゃうわけですよ。

販売員さんも
こんなに話したのに
あのお客様
何にも買ってくれなかった。

そうなってしまうわけですよ。

【お客様の情報を一つでも多くお伺いする。】

どんなことに悩んでいるのか?
どんな風になりたいのか?
ワードローブは?
お仕事は?
プライベートは?
どんなシーンで着たいのか?
ご予算は?
ズボラさん?几帳面さん?
好きな色?苦手な色?
体型で気にしているところは?
普段読んでる雑誌や
見ているInstagramは?

【お客様にとっての一番を見つける】

今年のトレンド
お店で人気商品
人気の〇〇さんが着てました

もちろん
この情報も商品を探す上では
参考になりますが
あえて言うならば
どのお客様にも使える情報

接客をして頂いて感じたのは
この誰にでも使える情報が
接客だと思っている販売員さんが多すぎる。

ちょっと厳しい言い方になってしまいますが
これは接客ではありません。

例えば
想像してみてください。

あなたが大好きでたまんない人が目の前にいます。
お誕生日に何をプレゼントしますか?

喜んでもらいたい

普段はどんな服装かな?
何色が好きかなあ〜
プライベートは?、、、、
相手が大好きな存在で
その人を喜ばせたいと思ったら
相手のことを一つでも多く知りたくなるでしょう

トレンドは〜
お店で人気だから〜ではなくて

相手が喜ぶものを贈りたいじゃないですか?

私が販売員の時に意識していたことがあって
必ずお客様から「ありがとう」って言ってもらおうと決めていました。

時間もお金も使っているのは
お客様の方なんだけれど
お客様に「ありがとう」を言わせるなんて
へんな販売員だと思いますよね。

私の持論ではありますが
アパレル販売は洋服を売るのではなくて
お客様が自分らしく
明日お出かけするのが楽しみになる
そんな価値を提供することだと思っています。

明日から又会社に行かなくてはならないから
明日会社に行くのが楽しみになる。

たった1枚の服で
現実の世界を変えてしまえるのって
すごくないですか?

お客様の「ありがとう」は
喜びを感じて受け取ってくれたことへの合図

そして販売員さんへの贈り物だと思っています。

いよいよ夏商戦到来〜
大好きなあの人のための
贈り物を探すような気持ちで
お客様の喜ぶ笑顔を増やしてくださいね。

#Rezakka
#ショップ再生請負人
#ねぎらいカンパニー認定講師

お店の人財育成でお悩みの担当者さまへ

お店の数だけ課題は違います。
まずは、お店の健康状態を詳しくお聞かせください。

再生ロードマップを一緒に作成しながら
お店のゴール設定を描いていきましょう。

無料相談はこちらから